基本的に壁打ち

長文たち Twitter→hisame_tc

幸福は胃腸が生み出す

幸福というものについて語ることはとても難しい。

私たちはしばしば、幸福とはなんだろう、なにをもって幸せというのだろう、という問いに突き当たる。「幸せ」という言葉が含む意味はひどく曖昧で、自分が他者(それが生身の相手でも、創作上の存在でも)の幸福について考えるとき、その手つきには様々な慎重さが必要だ。

それでは、幸福というものについて確かに言えること、言ってもいいのではないかと思えることはないのだろうか。そんなことはない。私たちが日々を送るうえで幸福の前提となる事柄は確かに存在している。健康だ。からだの健康の状態は、こころの健康を得るための活動にも影響する。私たちはどこまでいってもこのからだから逃れられない以上、健康というものと向き合い続けなければならない。そして、健康とはつまり、胃腸の調子のことである。

 

胃腸の不調は本当につらい。2020年前半は様々なストレスのことごとくを食べることで発散していたので当然の帰結として体重は増え、趣味の域に達していたキックボクシングは情勢と多忙のせいで再開できず、となれば食べる量を減らすダイエットしかない。食べる量を減らしてもなぜか体重はほとんど変わらず、かわりに健全な胃腸はうしなわれてしまった。これまで健康優良児だった私の胃腸は、一切の動きを止めてしまったようだった。

それでも、かねてより全く改善されない肩凝りと脚のむくみ、そして胃腸の不調をなんとかやり過ごそうとその場しのぎのストレッチや筋トレをしていたのだが、いきなりガタがきたのか、あるとき完全に疲れでからだがどうしようもなくなってしまった。もうとにかく疲れている。寝ても覚めてもからだが重い。胃腸が動く気配がないので食欲もない。明らかに食べていないのに体重は減らない。そんな日々が続いていた。

床に伏して無理……となりながらツイートしたところ、便秘にはヨーグルトや発酵食品がいいよという優しいリプライをたくさんいただいた。その節はありがとうございました。毎日ではないけどヨーグルト食べたり牛乳飲んだりしてるんだけどな……やっぱりoikosはどちらかというとたんぱく質だからまずは違うヨーグルトのほうがいいのかな……などと思いつついろいろと調べるうちに腸活と銘打つサプリの数々に行き着いた私は、はたと気づく。ビオフェルミンが家にあったような気がする、と。

 

それから約1週間、こんなにも胃腸のことばかりを考えて過ごしたことはなかったと思う。結果、朝起きてまず水を飲み、明治ブルガリアのむヨーグルトLB81プレーンアマニ油を小さじ1杯入れて飲み、朝昼夜にビオフェルミンSを飲む生活に行き着いたのだが、もう、あの、本当に、効果がものすごい。次の日にはもう、あんなにずっと動いていなかった腸が、ちゃんと活動をしている!!! 腸がちゃんと動くだけで、疲れは取れ、からだは軽くなり、むくみも劇的に改善し、肌もなんかきれいになったような気がする。腸活は長期戦というのを読んだので、いやだ~~明日にはすべてが改善して体重は3キロ減ってくれ~~と思っていたのだが、体重はさておき翌日時点から本当に改善の兆しが見えた。ビオフェルミンブルガリアのむヨーグルトはすごい。明らかに自分でわかるくらい、調子がよくなっている。ビオフェルミンブルガリアのむヨーグルトは私の救世主である。

 

1週間がたち、あまりにも指数関数的にめきめき胃腸の調子が好調に転じていくので、感動のあまりこの日記を書いてしまった。胃腸の調子がよいだけで、気分が明るくなる。私にとって、気分が明るくなることは幸福への第一歩だ。つまり幸福は胃腸が生み出しているのである。

ビオフェルミンブルガリアのむヨーグルトは本当にすごい。便秘、胃腸の不調に悩む皆様はぜひ、ビオフェルミンブルガリアのむヨーグルトをご検討ください。